アナくんは、約2年間のブランクを感じさせないほどに
我が家で過ごしていたときのことを次々と思い出して、過ごしています。
「ハウス」と言えば、すぐにケージに入って行きます。
音の鳴るおもちゃで遊ぶことが得意です。一人遊びをしています。
トイレは基本、散歩のときにしたがりますが、家の中でも決まった箇所にしています。
散歩のコースも覚えていました。
犬に出会うと、吠えることがありますが
以前のように攻撃態勢に入ることはありません。
アナが不在中に来たバニーが、いつもと違う後輩わんこに、ちょっと意地悪になっています。
アナは逆らうことなく、おとなしくしています。
バニーからしてみたら、我が家を知り尽くしているわんこが気に入らないようです。
いつもは「教えてあげなきゃ!」と指導係になっているのでしょうね。
2017年05月20日
緑山譲渡会(2017年4月)
アナ君、帰宅した翌日に早速、緑山譲渡会に参加しました。
以前は男性スタッフの足を、噛みまくっていましたが
今回は大丈夫でした
私の姿が見えなくなると、ケージ内でときどき吠えていました
トレーニング前は、1年間一度もお見合いがなかったアナくんが
早速お見合いをしました。
今回は、お話が進むことはありませんでしたが、お利口にすることができました
アナと一緒に過ごしたエルサも遊びに来ました!
覚えていたかは?ですが、2年振りの再会です
5月21日の緑山譲渡会に参加します
以前は男性スタッフの足を、噛みまくっていましたが
今回は大丈夫でした

私の姿が見えなくなると、ケージ内でときどき吠えていました

トレーニング前は、1年間一度もお見合いがなかったアナくんが
早速お見合いをしました。
今回は、お話が進むことはありませんでしたが、お利口にすることができました
アナと一緒に過ごしたエルサも遊びに来ました!
覚えていたかは?ですが、2年振りの再会です

5月21日の緑山譲渡会に参加します
