12月20日夜に関西から繁殖場の犬達を迎え入れました。
柴犬2頭とプードル2頭
その中のプードル女の子を預かりました

可愛いお顔で、すぐに決まりそう!
と思っていましたが、極度のビビり

家の中でも、捕まえるのが大変

なので、しばらく散歩に出せそうにないです。
【名前】茶子(ちゃこ)
【犬種】トイプードル
【毛色】シルバーイエロー
【性別】女の子
【体重】4.88キロ
【フィラリア】陰性
【耳ダニ】なし
トイレは、すぐにシートの上でしました。今のところ完璧です

1日目から、全く食事をしてくれなかったです。
初日に食べられない子は多いので、あまり気にしていなかったのですが
2日目、3日目… 一口も食べません。
どんなに美味しそうにトッピングしても、ダメ。
22日夕方にワクチン接種で病院に行くも、食事ができていないからダメ!となり点滴を受ける状況に。
4日目夜 フード 半生タイプを購入して、与えるも ダメ

少し時間をおいて、さすがにお腹が空いたのか
やっと少量ですが食べてくれました。
5日目・6日目 朝は相変わらず食べず。夜のみ少量を食べてくれました。
7日目(本日) やっと朝食も食べてくれました。
半生タイプを少量。物足りなさそうにしていたので、おかわりはサイエンスダイエットにしてみましたが、
ちゃんと完食できました。
食生活は改善していけそうです。
初日から3日目まではこんな感じで寝ていました↓↓

緊張していて、おすわりで寝ている状態です。
熟睡できていないようで、ときどき興奮しているのか動き回っていました。
4日目に毛布を自分で移動して、このように↓↓

今まで、どのように寝ていたのでしょうか?
くつろげていなかったのかもしれません。
まだ会のプロフィールに掲載されていません。
少しずつ慣らしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by happiness at 15:34|
Comment(2)
|
預かり犬日記(茶子)
|

|